
あなたの街の空へ、
ドローンで未来を。
先進のドローン技術で社会に貢献する、私たちの夢と挑戦。
Uses and industries
用途・業種別で探す
NTT e‑Droneは、通信×AI技術で農業・インフラ・災害対応など多彩な分野の社会課題を解決し、
自治体や企業と連携した安心・実用的なドローン運用を提供します。
農業向け
散布作業を、より軽く、より楽に。日本の農業に最適化したドローンを開発製造しています。
測量・点検向け
国産または欧米ドローンの情報・知見を公共機関の方々へ提供しています。
インフラ点検
インフラを守るために、より精細に、より賢く。AI開発力やノウハウを活用し、切迫するインフラ老朽化などの社会課題の解決に貢献します。
災害対応
くらしを守るために、より早く、より遠くへ。
経験豊富な体制で二次災害を防ぎつつ、豊富なノウハウや機体情報の提供を通じてスムーズなドローン運用を支援します。
鳥獣害対策
鳥獣害対策の未来形、よりスマートに、より効果的に。
ウイルス侵入や拡散の原因に都度対応するのではなく「鳥獣の物理的侵入を入口で防ぐ」、最もシンプルで効果的な方法を選びました。
実証・開発
農業ドローンの開発・量産ノウハウと、欧米企業との連携により国内でも最先端のドローンの開発と実証を可能にしています
Product information
主力製品ラインナップ
NTTe-Droneは政府方針等をふまえ、国産または欧米製のドローンを提供しています。

AC102
日本の農業の現場を考えたAC102。
未来の農業を軽くする軽量・コンパクトなNTT農業ドローン。

Skydio2+
公共分野で導入が進む自律飛行技術のグローバルリーダー。
高度な障害物回避機能や国内外の豊富な実績を有しています。

ANAFI
自治体ドローンの調達に新たな選択肢。
機能・価格・安全安心に優れたParrot製ANAFIシリーズです。

EC101 connect
EC101 connectは、農業ドローン AC101 connectをベースにした産業向けのプラットフォームです。
Exhibition
展示会・イベント情報
展示会・イベントの開催案内、開催レポートなどを掲載しています。

2025年5月13日
災害対応
防災に資するドローンのデモイベント(東京・宮城・北海道)を開催します。

2024年12月6日
災害・点検
ドローンを活用した砂防堰堤点検実証試験の実施。

2024年11月27日
実証・開発
北海道福島町にて地元小学生・高校生へドローンを活用したワークショップを開催!
Case Study
導入事例
農業分野、インフラ点検や災害復旧まで、多彩な現場で安全かつ効率的なドローン運用を実現しています。

2025年7月4日
農業
農業活用事例
AC101 connect(AC102旧モデル) 導入事例インタビュー

2025年6月20日
インフラ管理
インフラ点検事例
導入の具体的な成果をお伝えします。

2025年5月27日
事例
災害対応事例
多くの企業に選ばれています。
Training course
講習・資格取得
国家資格(二等)取得から農業・産業・Skydio認定など、経験豊富な講師と
国交省認定の運用ノウハウで提供します。

資格取得
国家ライセンス取得講習(二等)コース
本コースを受講し審査に合格することで、指定試験機関の実地試験を免除することができます。
講習
産業コース
現場経験が豊富な教官が、現場のリスク事例を織り交ぜながら、座学と実技を実施します。


講習
農業コース
農薬散布の現場で事故なく作業するために、農薬の取り扱いから、実際の散布における留意事項まで丁寧にレクチャーします。
認定講習
Skydio認定講習
現場経験が豊富な教官が、Skydioの各機能を米国Skydio本社のマニュアルに沿って講習します。

FAQ
よくあるご質問
ドローンに関するよくある質問をまとめました。

資料請求・お問合せ
お問合せ・資料請求は無料のため、お気軽にお問い合わせください。
専門のスタッフが丁寧にサポートいたします。
フォームに入力後5分で完了!
News
お知らせ
報道発表やメディア掲載など、最新情報を掲載しています。
Reason
NTTe-Droneが選ばれる理由と導入実績
私たちのドローンは、業界トップクラスの性能と信頼性を誇ります。
多くの企業や自治体に導入され、実績を積み重ねています。

顧客満足度の高い製品をご提供
95
%
顧客
満足度
導入実績のある企業数
1000+
資料請求・お問合せ
資料請求・お問合せは無料のため、お気軽にお問い合わせください。
専門のスタッフが丁寧にサポートいたします。
フォームに入力後5分で完了!